障がい者雇用支援
法定雇用率アップに向けて障がい者雇用で
お困りではないですか?
・障がい者雇用法定雇用率を満たしていない………
・サポート体制や何をしたらいいか分からない………
・雇用したことはあるが、長期就労につながらない………
・職場の中では特性に合わせた配慮をすることが難しい………
・どのような業務を任せていいか分からない………
障がい者と企業をお仕事でつなぐ
障がい者964万人中、
民間企業で就労しているのは約59万人
「都心まで通うのが難しい」
「期待される成果を上げられるか不安」。
物理的・心理的ハードルを抱えた障がい者はすぐに就労することは難しい・・・・
企業の雇用、障がい者の就労に向けて、
働く場所・お仕事で双方をつなぎます。
小規模サテライトオフィスご提供
~業務創出とサポート体制~
一人から利用できるシェアオフィスで、一社一社・ひとり一人の“らしさ”を活かした働き方を実現。
障がい者雇用の社員だけでなく一般雇用社員の利用も可能に。メンタル不調やリワークなど、多様な人材が長く活躍できるサテライトオフィスをご提供します。
ポイント
① 一人から利用可能
新たに障がい者雇用に取り組む企業も法定雇用率アップに備えた増員が必要な企業にも、
一社一社の障がい者採用計画に合わせて、柔軟に対応できます。
② カスタマイズ性
任せられる業務が社内にあるか分からないという場合でも、職域開拓や研修、支援内容は、一社一社一人ひとりに合わせてカスタマイズして、サポート致します。
③ 会議室や休憩スペースが利用可能
管理者の方が常駐していなくても、オンライン会議などでコミュニケーションを取って頂くことが可能です。休憩スペースも広々と利用して頂けます。
もちろん、執務スペースは安心のセキュリティ、家具やITインフラも完備。
④ 障がい者だけではなく、一般就労のリワークにもご活用いただけます。
休職後の復帰プログラムの一環として、短期的に利用いただくことも可能です。
同じ職場への復帰が難しい場合などにもご活用ください。